休日手当を出すけど賞与1万円から天引き! セコすぎるブラック企業 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

休日手当を出すけど賞与1万円から天引き! セコすぎるブラック企業

画像はイメージ

画像はイメージ

働き方改革が叫ばれて久しいが、それでもブラック企業は未だに存在する。キャリコネニュースにはさまざまなブラックエピソードが寄せられており、広島県の50代男性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収300万円)が経験したのは、「賞与を5000~1万円しか出さない企業」だという。(文:コティマム)

「一日法要があるわけでもないのだから、空いた時間に仕事に出て来い」

たとえ1万円でも「賞与なし」の企業もあるのだから、比較的ましかと思いきや、実態はこうだという。

「同族企業の現社長が社会人経験のない人物である。また休日手当は表向きは出すが、賞与にて天引き」

最高でも1万円しか出ない賞与から休日手当が引かれるなら、事実上の賞与なしだろう。賞与があるかのように支給する分もっとタチが悪い。

愛知県の50代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収350万円)は、「親が亡くなって七日ごとの法要」(編注:宗派によっては49日の間の七日ごとに法要を行う)がある時に、

「一日法要があるわけでもないのだから、空いた時間に仕事に出て来い」

と言われたことを明かす。親が亡くなって落ち込んでいる時に、すき間時間で働けとは酷な話だ。男性は、

「その時父親が亡くなって母親が入院中の時で、自分もめまいとかで体調が良くなく。でも自分の体は後回しにしていた時でした」

と心身ともに過酷な状況だった当時を振り返った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  10. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…

アーカイブ