レジ袋、マイバックに関するトラブルはほかにも、
「コロナ渦で『マイバッグの設置はご自身で』といったら怒られた」
「『袋がいるかどうか聞け!』って怒鳴られた」
とあり、なぜいちいち怒るのかと理解に苦しむ。
客が探している商品を「置いていない」と答えたら「本気で言ってんのか?」とキレられたという。卵不足が続いているが、「卵は1点まで」と断ったら、
「何回も並ぶんやから同じやろ!はよ3個打て!」
と無茶振りをされたそうだ。
ほかにも「会計中に(お客様が)商品を取りに行ったので、やむなく次のお客様を優先したら怒鳴られた」「棚替えしたのが気に入らないと喚く」といった自分本位な客たち。
「4が不吉だから4号会計機で会計させるな!」
とキレられたこともあったそうだ。
どれもこれも身勝手極まりなく、まともに相手にするのも嫌になるものばかりだろう。女性によると、このようなクレームは「まだまだあります」という。こうしたクレーマーを相手にしなければならないのだから、接客業に携わる人々には頭が下がる思いだ。
※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回 答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9
【シリーズ:衝撃クレーマー】
メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応