どういうこと!?面接官に「君と話していると従姉妹と話している気分になるんだよね」と言われた20代女性 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

どういうこと!?面接官に「君と話していると従姉妹と話している気分になるんだよね」と言われた20代女性

つまりその面接官は、自分で質問したのに答えをろくに聞きもせず持論をかぶせてくる人物だった。審査する場で応募者の話を遮るとは驚きだ。しかも、その面接官は「代表取締役」だったという。

「人の話を聞かないので、途中退出しようかと思いましたが、交通費全額支給だったので最後までやってやりましたよ」

なんとか堪えた女性だったが、「結果は不採用だったけど、採用にならなくてよかったと思った」と振り返った。

また、東京都の20代女性(事務・管理/年収450万円)は

「某コンサルティング会社での採用面接中に、『君と話していると従姉妹と話している気分になるんだよね。もう少し話し方変えられないの?』と言われました」

敬語の使い方を注意したのかも知れないが、言われた方は気分が悪いだろう。相当腹が立ったらしく、

「まるで嫌味を言われているみたいで、リモート面接だったのでPCの接続切ってしまおうかと思うくらい腹立たしかったです」

「面接は採用側が選ぶだけでなく、面接側も選ぶ立場にあることを忘れるなよ…と思いました」

選ぶ立場であっても、相手への敬意は示すべきだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  8. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ