やばすぎる社長「手当たり次第に女性に手を出していました」 コンプラをガン無視で不信感を覚えた女性 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

やばすぎる社長「手当たり次第に女性に手を出していました」 コンプラをガン無視で不信感を覚えた女性

そうと知ってからも、恩を感じていた女性は懸命に働き、入社から数年で管理者となり売上げも倍増させた。だが勤務は相当ハードなようだ。

「事業は訪問介護で、シフトは朝7時~20時まで詰まっており、帰社してから事務作業をするというオーバーワーク状態」

女性の悩みは激務であることの他にもあった。それは、社長の友人からのパワハラ行為だ。しかもこの友人は会社の実権を握っていることも厄介だった。

社長に相談すると、「別会社への在籍出向を提案」され、従ったという女性。元いた会社に籍を置いたまま、別会社に勤務するつもりが、信じられないことに「在籍ではなく会社を解雇」されていたというのだ。

解雇された状態で別会社で働かされていたとしたら大問題だ。別会社のほうに籍を移されたということだとしても、話のすれ違いにもほどがある。以後、社長に対して不信感を抱くようになったという。

「個人的な情もあったので女性関係にも目を瞑って、恩返しのつもりで日夜働いて売上げも伸ばしてきたのに、こんなやり方をされてやるせない思いでいっぱいです。こんな社長は信用できません」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 壮絶…スキー場の住み込みバイトから夜逃げした男性「真夜中の吹雪の中をスーツケース引いて徒歩で出て行きました」【衝撃エピソード振り返り再配信】
  2. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  3. 間違って喪服で面接に行ってしまった女性「安いジャケットを見つけて買ったのですが……」【衝撃エピソード振り返り再配信】
  4. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  5. 「地元密着型」企業で働いたらXマスケーキ&チキン、年越しそば、刺身などを自腹で購入させられ…… ある女性の記憶
  6. 若い世代の8割「ジョブローテーションはあったほうが良い」 「キャリアアップのため」「適性を見つけたい」
  7. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. 「昇給もボーナスも約束できそう」のはずが「ギリギリ赤字」で結局ゼロ 赤字になったまさかの理由は……
  10. 面接で年収350万円を希望したら「そんな額を出せない」と言われたITエンジニア

アーカイブ