意味不明過ぎる……面接で担当者が「前妻との離婚理由」を語りだして困惑 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

意味不明過ぎる……面接で担当者が「前妻との離婚理由」を語りだして困惑

画像はイメージ

画像はイメージ

自分の方が立場が上だと思っている面接官ほど、自分勝手に面接を進めがちだ。北海道に住む60代女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他)は「目線を合わせず、終始窓の外を見ていた」面接官に遭遇した事があるそうだ。

しかも、その面接官は「自分の家族の話」を唐突に始めたという。「自身の嫁とのなれそめ、前妻との離婚理由など」を聞かされたというが、応募者を雑談の相手だと思っているのだろうか。(文:國伊レン)

「しかるべきところに伝えようかと思った」

失礼な面接官に関する投稿は後を絶たない。千葉県に住む30代後半の女性(営業/年収750万円)は転職活動中、面接官から失礼な発言をされた事がある。

「私が女性で部長職だったので『女性のくせに何かしてなれたのか』と言われた。仕事ではなく、別のニュアンスを帯びていた」

恐らく、女性が上司に媚を売って……と妄想したのだろうが、言うまでもなく問題発言だ。また、面接官は女性の現職を小ばかにするような発言もしていた。面接を受けた会社は取引先だったため

「あそこは若くて部長になれる、たいしたことない」

と、信じがたい言葉を口走ったのである。女性が会社に伝えて関係が悪化すれば取引中止になりかねない。そこまでの想像力がなかったのだろうか。

「現職を悪くいう様な人柄の人のいる会社では働きたくないと思ったし、しかるべきところに伝えようかと思った」

まともな会社の面接官なら、当然こんな対応などしない。会社の実態が早めに知れたのは不幸中の幸いだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  6. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  7. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  8. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  9. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ