「社員は捨て駒。コロナでも在宅勤務にならず」退職を決意する人続出 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「社員は捨て駒。コロナでも在宅勤務にならず」退職を決意する人続出

コロナで退職を決意

コロナで退職を決意

日に日に第二波の声が高まりつつある新型コロナウイルス。第一波のダメージは、あまりにも大きかった。そのため第二波に不安を感じる人も多いはずだ。

そうした中、キャリコネニュース読者からは、コロナの影響から職場で苦境に立たされ、退職が頭をよぎったという投稿が寄せられている。

「会社は当時、時差通勤や在宅勤務を導入。その際『個人情報を扱わせることができない』と資格や経験のある派遣を切った。代わりに入社させたのは業界未経験の新入社員。それで『利益を上げろ』と言われても無理があるため退職を決めた」(東京都/20代女性/金融・保険系)

東京都で契約社員として勤務する50代女性も、その一人だ。(文:鹿賀大資)

「“社員の健康第一”は形だけ。コロナ禍でも全員出社」

女性はIT・通信系の会社で事務・管理職をしている。緊急事態宣言の発令後も、出社を余儀なくされていたという。

「全員出社で、在宅勤務とはなりませんでした。この期に収益を上げたい意向が見え隠れしていました。『社員の健康と安全が第一』と言う管理者の日ごろの言動は形だけだったことにも気付きました」

会社はしばらくして、7営業日に1日のペースで在宅勤務に移行させた。そのピッチは徐々に短くなっていったが、最終的に完全在宅勤務までいたらなかった。そして宣言が解除されると、会社は即座に全員出社へと切り替えたという。

「時差出勤はあるものの、電車内はソーシャルディスタンシングには程遠く、かなり密な状態です。そこへきて上司は『もうこれ以上、在宅勤務はしなくていい』と公言しています。正社員でさえ捨て駒状態なので、契約社員にいたっては『折を見て契約を切る』と考えているようです」

女性は痛切な思いを綴る。

「元々、正社員と契約社員の待遇には相当の格差があります。お互い同じ業務をしているにも関わらず、切られる時は派遣の扱いと変わらないのが契約社員です。もうこれ以上、義理だてする気持ちがなくなりました」

「上司から『あなた感染してるかもね』と追い詰められた」

神奈川県でメーカー系勤務の40代女性は、会社の軽率な判断に退職を決意した。女性の職場には当時、濃厚接触者らしき人が勤務していたという。

「どうやらその人と私が同席していたようで、会社から一方的に2週間の自宅待機を言い渡されました。しかし実際のところその人は、早い段階で陰性が判明していたようです。私はその旨を知らされないまま、上司から『あなた感染しているかもね』とかなり追い詰められました」

その後、会社都合による出社指示があり、仕方なしに出社したという。すると上司は、

「その旨を笑いながら明かしたのです。挙句の果て『感染していなかったんだし良かったじゃん』とまで言われました」

女性は「正社員なのに元々、駒としか思われていない扱い」といい、「それは我慢できましたが、もうついていけないと思いました」と無念な気持ちを綴っている。

ほかにも、

「医療および介護の分野に従事する看護師です。働いていると、社会的地位の低さを強く感じます。病院や施設は、医師だけでは動かせません。本当にバカらしくなりました」(東京都/20代女性/契約社員)

といった声が寄せられていた。

※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」「美人・イケメンで困ったエピソード」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  5. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  6. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  7. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  8. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒
  9. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送
  10. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性

アーカイブ