「父親は地域では有名な、頭の良い人でした」優秀な父を持ち苦労した40代女性の回想 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「父親は地域では有名な、頭の良い人でした」優秀な父を持ち苦労した40代女性の回想

画像はイメージ

子どものためだと思ってしていることが、子どもの負担になっていることもある。東京都の40代後半女性(事務・管理/年収850万円)は優秀な父親を持つ苦悩を明かす。(文:谷城ヤエ)

※キャリコネニュースでは「親の期待がつらかった人」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6MAHD3Z5

「教えられてもいない大人の常識を知っていないことで責められる」

女性の父親は「子どもの頃からその地域では有名な、頭の良い人」だったという。

「それを基本だと思った母親が自分に対する期待を強く持ってしまった。そのため子どもの頃から完璧を求められ、教えられてもいない大人の常識を知っていないことで責められたり、男子と同じ体力を求められたりした」

「子ども心に、考えればわかることと思っていただけに、それに対して不満を言うと、さらにキレられるという毎日を送っていた」

母親の子どもに対する理想が高過ぎるせいで辛い経験をしてきた女性だが、学んだこともあったという。

「ただこの時期に不条理な社会であることを学べたことは大きく、その後の人生において人間の限界を理解したり、無駄な正義感を持たないと言う人生観にもつながったため感謝している」

と冷えびえとした感慨を述べた。また「親の期待に関しては、母親も親になりきれていないのだと認識したため、自分が親になったときに、このようなものの言い方や態度はやめようと決意」するなど、母親が反面教師になった面もあるようだ。

さらに「やめてほしいと思ったところで経済力のない子どもには選択肢はない」と話す女性。

「不思議だったのは、そんなプレッシャー与えておいて、母親を受け入れると考えていたであろうこと。社会人になるとさらに発展して、母親と同じことを自分も考えている、なので母親の思い通りの人生を歩んでくれる、という期待を受けるようになり今だに夢に見るほど苦しんだ」

現在も、母親が押し付けてくる過度な理想に苦しんでいるようだ。最後に

「この時代を経験したことで、生きることこそが試練、地獄なのだとわかったことはよかった」

と綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 「ここ、どこ?」中央線で寝過ごして深夜の「青梅」に降り立った女性
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  7. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  8. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  9. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  10. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言

アーカイブ