年収2000万円の30代男性、税金の使いみちに激怒「政治家の高い給料のために税金払ってるんじゃない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収2000万円の30代男性、税金の使いみちに激怒「政治家の高い給料のために税金払ってるんじゃない」

無能な政治家に憤り

無能な政治家に憤り

年収を問わず、税率の高さに憤りを感じている人は非常に多い。その税制を決定している政治家に矛先が向くのは無理もない。キャリコネ読者からは、

「社会のために真面目に働いても手取りはあまり増えない。政治家は中抜きや利権で私腹を肥やしており許せない」(東京都/30代男性/メーカー/年収1000万円)

と、政治家に対する憤りを綴る回答が複数寄せられている。他の回答も見てみよう。(文:林加奈)

手取り額と同時に保険料も増「頑張ったそばから税金で持っていかれ、本当に腹立たしい」

派遣社員をしている40代の女性は、残業が増えたために手取り収入が月に2~3万円程度増加することが多くなった。ところが

「今年から厚生年金と健康保険料で合計2万5000円近く増額。頑張ったそばから税金で持っていかれ、その税金の使い道が国会で居眠りしていたり日本を貶めたりする政治家たちに贅沢をさせるためだと思うと本当に腹立たしい」(千葉県/IT・通信系/年収300万円)

女性は老後についても言及し、「年金もまともに払われないと確定しているし、そのくせ自己責任とか老後は2000万円貯めておけとか。老後のために貯金したらしたで、『消費が減っているから景気が悪くなっている』とか言われて、じゃあどうしろと言うのか」と疑問を投げかけている。

女性の言う通り、老後の資金を貯めることと経済を回すことを両立させることは、今の日本では難しいかもしれない。

「所得制限による子どもの教育費がかかりすぎる」と不満の声

今年4月から私立高校授業料実質無償化がスタートした。これは一定の年収を超えると無償化の対象外となる。30代男性は、「所得制限による子供の教育費がかかりすぎる」と不満を語っている。自身は金融系で働き年収2000万円以上あるが「そもそも楽をして今の年収を稼いでいるのではない。頑張った結果が今の年収を確保できているんだ」といい、

「稼いでいる以上、ある程度税金が高いのは仕方ないが、受けられるメリットが減ってどうするんだと思う。少子高齢化でそこを改善していかないと今後の日本がダメになっていくことをわかっていて、何も手を打たない政治家。お前らの高い給料を払うために税金を払ってるんじゃないんだよ」

と、高い報酬を受け取っている政治家に怒り心頭だ。「こんな政治家の集まりの日本には将来居たくないと本気で思う」とも語っている。

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる。国は車を長く大切に乗るには”金を払え”という」

「なんだかんだ税金がエグい」年収1000万円以上でも「結婚後の現実は厳しい」に注目集まる

年収1200万円の40代男性、「日本は間違っている」と激怒 「働いても働いても税金を多く取られる。なぜ政治家は身を削らないのか」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 友人からのご祝儀が1万円しかなくて絶縁! 自分は3万円包んだのに……と語る女性
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  7. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  8. 30代男性、結婚式に招待されるも断る 友人のSNSを見て「参加するのが馬鹿馬鹿しく思えてきた」その理由は……
  9. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  10. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」

アーカイブ