手取り16.4万円の20代女性「アイドルの応援やヨガなどお金のかかる趣味はできない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

手取り16.4万円の20代女性「アイドルの応援やヨガなどお金のかかる趣味はできない」

画像イメージ

画像イメージ

サービス系の会社で働く20代後半女性(神奈川県/正社員)は、自身の手取り16万4000円に対し、

「生活にはそこまで困窮していないけど、少ないなとは感じます」
「ただ手取り16万4000円が少ないかと言われれば、そこまで少なくないとは思ってます」

と率直に語る。彼女が普段どのような生活を送っているのか紹介していく。(文:福岡ちはや)

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6V8RFE22

残業はほぼなし、有給消化率も高く、一見すればホワイト企業だけど……

女性は現在の生活感や仕事について、次のように続ける。

「最低限の生活や貯蓄はできるけど余裕はないから、お金のかかる趣味はできない。美容院や洋服、コスメを充実させて見た目を綺麗にしたり、好きなアイドルを応援したり、ヨガに通ったりは、今の給料、生活ではできないと感じています」

「(仕事で)気になっているのは、休日や福利厚生が充実していないこと。例えば家賃手当なし、資格取得などへの手当なし。資格のいる仕事ですが、同職種の同年代より給料が少ないことです。残業はほぼなし。やむなく残業した分はちゃんと申請できる、有給消化率が高いなど、傍目に見ればホワイトです。実際は業務内容に見合っていない給料、時間内に終わらない業務量に対して残業させてもらえない、そもそもの休みの設定が少ないなど仕組みに不満があります」

日々の生活や仕事に対し、「もっとこうだったらいいのに」と考えずにはいられないことに共感できる人は多いのではないだろうか。

女性は「転職を考えていますが、結婚・妊活・マンション購入など、仕事以外のライフプランも踏まえてタイミングを図っているところです」とも書いていた。いい転職先が見つかることを祈るばかりだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  5. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性
  6. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  7. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  8. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される

アーカイブ