幼稚園を2か月で辞めた女性 人間関係のストレスで円形脱毛症に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

幼稚園を2か月で辞めた女性 人間関係のストレスで円形脱毛症に

画像はイメージ

子どもの成長を助け見守る仕事は、大変だがやりがいも大きいだろう。そんな幼稚園教諭の仕事を、試用期間中の2か月で退職したという経験談が寄せられた。(文:林加奈)

※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H

「新人は先輩が来る前に出勤し、退勤は先輩が帰ってから」

茨城県の30女性(年収250万円)が勤務していた幼稚園は、園児400人を超えるマンモス園で「労働環境は最悪だった」と振り返っている。具体的には

「出勤はカレンダーにハンコを押すのみ。時間は関係なし。新人は先輩が来る前に出勤し園内環境整備をします。バス乗車があればさらに早く出勤。退勤は先輩が帰ってから」

「子どもが擦り傷をつくり泣いていようが朝のお集まり優先で『そんなのあとでいい!早く子どもたち連れてきて!』と。その日はたまたま一緒に組んでいるパートの先生が不在のため、泣いている子どもをきちんと対応せず、お集まりに参加」

と、子どもにちゃんと向き合えないこともあったと打ち明けた。そのうえ

「新人いじめなども多く、見ていられなくなった。実際いじめの対象にならなかったものの、ストレスにより円形脱毛症に。辞める3か月前に申し出るシステムでしたが、試用期間だったこともあり、1か月前に伝えました」

と退職した経緯を明かす。なお、この幼稚園の給与は総支給額22万円と、幼稚園教諭の給与としては比較的高い方だという。「高い理由がわかりました…」と妙に納得した様子で綴った。

「外面だけ良い幼稚園から学ぼうとは思えません」

女性は退職した後の心境について「とても満足」としているものの、「残してきた子どもたちには申し訳ない」と、子どもたちへの未練もある様子。それでも

「外面だけ良い幼稚園から学ぼうとは思えません。その後も保育園や小規模保育園、企業内保育などを経験してどこもやってることは変わらないなぁと実感。今は保育から離れ、パートとして高齢者を対象とした施設でのんびり働いています。いずれは保育園に戻りたいとも考えています」

といい、子どもに携わる仕事に復帰したい意向も語ってくれた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  3. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  4. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  5. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性
  6. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  7. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  8. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される

アーカイブ