入信を拒否すると減給!ボーナスカット! 「社長が熱心な宗教家」の会社で見た光景 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

入信を拒否すると減給!ボーナスカット! 「社長が熱心な宗教家」の会社で見た光景

画像はイメージ

画像はイメージ

駅や道端で宗教に勧誘されたら、立ち止まらず、とにかくその場を足早に去ればいいが、毎日のように通う職場で勧誘されたら、簡単に逃げられそうにない。

仕事の紹介者から、「社長が熱心な宗教家」であることを聞かされていたという60代前半の女性(大阪府/事務・管/年収250万円)は、

「1年に1度、社長の自宅で信者の集会時にお手伝いをするというのが条件で入社しました」

と明かした。一体、どういうことなのだろうか。

「信心の気持ちのかけらもないのに、このままでは本当の信者にされてしまう」

女性が、仕事とは本来関係のない条件を受け入れて入社したのは、「1年に1度」我慢すればよいと思ったのかもしれない。ところが実際は、

「入信して当然のような扱いで、1カ月足らずで入信のために教会に連れて行かれました。しかも休みの土曜日にです」

と綴っており、女性は不信感どころか騙されたと感じたことだろう。

後でわかったこととして、「その会社は従業員がほとんど全員信者で、2世などを中心に入社させていました」と明かした。そのため、

「宗教催事のために休むのはオッケー。信者でない人は私と同じように当然のように入信させ、断ると給料やボーナスをカットするそうです」

とあり、これらを女性は後で知ったこととはいえ、驚きというより恐怖でしかないだろう。

女性の他にも信者ではない従業員はいたようで、組合を通じるなどして反論の声を上げていたが、「圧力でどんどん潰されていた」という。女性は、

「私は信心の気持ちのかけらもないのに、このままでは本当の信者にされてしまうのが恐ろしく1年で会社を辞めてしまいました」

と書いていた。

社長は、社員が欲しいのか、それとも信者が欲しいのか。どちらかにして欲しかったと、女性は思っていることだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ