入社直後の歓迎会でいきなり1万5000円徴収!「会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と語る男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

入社直後の歓迎会でいきなり1万5000円徴収!「会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と語る男性

画像はイメージ

社会人として働いていると、理不尽な思いをすることが多々ある。特にブラック企業になると、その傾向は顕著なのかもしれない。

30代後半の女性(東京都/企画・マーケティング・経営・管理職/年収600万円)は、

「転勤の際、事前に打診がなかったばかりか、転勤に要した費用70万円強のうち、55万円分の支払いを拒否された。ブラックすぎる会社なので、もう会社辞めたいです…」

と、愚痴をこぼす。転勤にかかる費用を会社が全額負担すると就業規則などに書かれているなら、辞める前に話し合うほうがいいだろう。(文:林加奈)

「宴もたけなわでメインイベントのジャンケン大会が始まりました」

40代後半の男性(愛知県/素材・化学・食品・医薬品技術職/年収600万円)も、会社で理不尽な思いをした経験がある。「10年くらい前ですが、年明け早々の中途入社で、係長として入社した会社」でこんなことがあったと嘆いている。

「すぐに歓迎会を含む新年会があり、アルバイト、パートも全員参加で、総勢80人くらいでした。 宴もたけなわでメインイベントのジャンケン大会が始まりました。 役職者は参加できず、いきなり係長は賞金5000円出してと言われ、わからないまま出すと、アンコールが更に2回、合計1万5000円払わされました」

自身の歓迎会も兼ねた飲み会にもかかわらず、賞金を払わされたという男性。これも本来なら会社の経費だろう。そんな会社だからか、男性は「その後は会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と、当然の結末を書いていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  6. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  8. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  9. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ