入社直後の歓迎会でいきなり1万5000円徴収!「会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と語る男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

入社直後の歓迎会でいきなり1万5000円徴収!「会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と語る男性

画像はイメージ

社会人として働いていると、理不尽な思いをすることが多々ある。特にブラック企業になると、その傾向は顕著なのかもしれない。

30代後半の女性(東京都/企画・マーケティング・経営・管理職/年収600万円)は、

「転勤の際、事前に打診がなかったばかりか、転勤に要した費用70万円強のうち、55万円分の支払いを拒否された。ブラックすぎる会社なので、もう会社辞めたいです…」

と、愚痴をこぼす。転勤にかかる費用を会社が全額負担すると就業規則などに書かれているなら、辞める前に話し合うほうがいいだろう。(文:林加奈)

「宴もたけなわでメインイベントのジャンケン大会が始まりました」

40代後半の男性(愛知県/素材・化学・食品・医薬品技術職/年収600万円)も、会社で理不尽な思いをした経験がある。「10年くらい前ですが、年明け早々の中途入社で、係長として入社した会社」でこんなことがあったと嘆いている。

「すぐに歓迎会を含む新年会があり、アルバイト、パートも全員参加で、総勢80人くらいでした。 宴もたけなわでメインイベントのジャンケン大会が始まりました。 役職者は参加できず、いきなり係長は賞金5000円出してと言われ、わからないまま出すと、アンコールが更に2回、合計1万5000円払わされました」

自身の歓迎会も兼ねた飲み会にもかかわらず、賞金を払わされたという男性。これも本来なら会社の経費だろう。そんな会社だからか、男性は「その後は会社の雰囲気も悪くてすぐに辞めました」と、当然の結末を書いていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ