「人生で戻りたくない時期」はいつ? 「新入社員のころ」「小中高は全く良い思い出がない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「人生で戻りたくない時期」はいつ? 「新入社員のころ」「小中高は全く良い思い出がない」

どんな人にも「あの頃には二度と戻りたくない」という時期はあるはずだ。ガールズちゃんねるには5月19日、「自分の人生で一番戻りたくない時期」というスレッドが立った。スレ主にとっての戻りたくない時期は「新入社員で勤めた会社の3年間」だといい、その理由をこう綴っている。

「残業代出ない、パワハラ、毎日終電、1から100まで自分で抱えて処理して、同期はいなくて、営業だから数字でいじめられて、毎日泣いていました。東電(編注:電通の誤記)の子のニュースで目が覚めました」

教室に入ると死ねと言われ、毎日死ぬ方法を考えた

絶対、戻りたくない。

絶対、戻りたくない。

スレ主と同様に職場での辛い思い出が挙がっている。とある人物は2社目の会社に勤務した際、時間外労働やパワハラ、セクハラなどを受けた末、精神を病んだという。この人物は当時を、「よく自殺せずに1年半も続けたと思う」と振り返る。同様に精神を病んだ経験を持つ人は、服薬しながら仕事をしたが結局追いつかず、周囲から疎まれて退職する憂き目に遭っている。

長時間労働や様々なハラスメントなど、職場での不快な出来事による精神的ショックは大きい。だがスレッドでは仕事関係のことよりも、学生時代を思い出す人が多いのだ。

「とりあえず学生時代は小中高全滅だわ。 良い思い出が全くない」
「中学生時代。酷くいじめられたから。思い出すだけで苦しくなる。 今タイムスリップしたら、刃物振りかざして復讐するかもしれない」

「高校のとき靴に画鋲入れられた」という人もいるが、これは悪質ないじめだ。中学時代、クラスに入るとボス格の生徒から「死ね」と言われ、毎日死ぬ方法を考えていたという人もいた。これでは思い出すだけで辛い。

「母の再婚相手から頭から血が出るほど角材で殴られた」

学校生活のほかには、劣悪な家庭で育った時のことを挙げる人も多い。

「生まれてからDVの父親が自殺した16歳の頃まで 毒母に支配された小学生~近年まで まともな親が欲しかったなぁ」
「14歳から18歳 母の再婚相手から頭から血が出る程、角材で殴られた 前歯ぐらぐら、全身青あざ、顔に唾……体を触られる」

読むだけで震えてくる内容だ。機能不全家庭で育つと心に深い傷を負い、大人になっも生活に支障をきたすおそれがある。

家庭のことでは育児を挙げる人も。26歳で2歳児の育児をしていたという人物は、「もう育児は2度とやりたくない」と漏らす。2歳頃から自我が芽生え、「これが嫌」と主張する「イヤイヤ期」の時期に入るため「魔の2歳児」と呼ばれる。ワンオペ育児だったのだろうか。よほど格闘した様子がうかがえる。

ただ、時が経って過去の辛い思い出を手放せたという人もいる。学生時代にいじめを受け、卒業後10年にわたり苦しんだという人は、「今になってようやくその人達の事を許す事が出来そう」という心境を書いている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…
  10. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性

アーカイブ