「就活グッズお焚き上げします」資生堂が神田明神でイベント開催 奉納で化粧水1つと交換、シャツも靴も持ち込みOK | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「就活グッズお焚き上げします」資生堂が神田明神でイベント開催 奉納で化粧水1つと交換、シャツも靴も持ち込みOK

資生堂ジャパンは10月3日から6日までの4日間、就活で使ったアイテムと「recipist」の化粧水を交換できるイベント「就活納めの儀」を開催する。場所は神田明神(東京都・千代田区)で、奉納したグッズは後日お焚き上げされる。

持ち込めるのは、筆記試験対策に使用した本や志望企業のパンフレット・グッズのほか、リクルートシャツや靴、お守りアイテムなどが対象。OB・OG訪問で貰った名刺など、個人情報が分かるものの場合、該当部分を削除すれば奉納できる。

「就活をともに頑張った思い入れのあるアイテムを次の一歩へと生かしてもらいたい」

個人情報は削除すれば持ち込めます

個人情報は削除すれば持ち込めます

奉納は、持ち込んだ就活グッズの量や数に限らず1人1回まで可能。奉納箱には「がんばった」「ありがとう」など3種類の穴があり、自分の気持ちに該当する穴から奉納できる。会場にはこのほか、就活でよく聞かれる「貴重なお話をありがとうございました」(キチョハナカンシャ)をモチーフにした「キチョハナカンシャの木」や、グッズ奉納前に同ブランドのハンドクリームでお清めが出来る手水舎などが設置される予定だ。

同ブランドが、2019年卒業予定の就活生400人を対象に行った調査によると、就活を終えた女性の半分以上が、使っていた就活グッズを家で眠らせたままにしていると回答したという。イベントを行う資生堂ジャパンはリリースで、「就活をともに頑張った思い入れのあるアイテムを次の一歩へと生かしてもらいたい」と述べている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  5. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性
  6. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  7. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  8. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される

アーカイブ