日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)。世帯年収800~1000万円は平均以上の収入層だが、彼らは年収と実際の生活に対してどのように感じているのだろうか。世帯年収800~1000万円のキャリコネニュース読者からは、
「子どもの習い事で出費が圧迫」(神奈川県/40代後半男性/既婚子ども3人/金融系/年収850万円)
といった声が寄せられている。(文:コティマム)
「値段を気にせず買い物できるが、教育費にお金がかかる」
都内の40代男性(既婚/専門コンサル/正社員)は、世帯年収900万円。「外に食べに行っても値段は気にならない」と語り、生活には余裕を感じている。一方で、「この生活を維持できるか、維持できなかった時にすんなりと生活レベルを下げられるか。それが不安」と明かす。
同じく世帯年収900万円の都内の40代女性(既婚子ども2人/その他/正社員)も、
「高額なものでなければ値段を気にせず買い物ができる。でも、子どもが2人いて教育費にお金がかかるため、老後資金がためられない」
といい、”現状に対する満足感”と”将来への不安”を同時に抱えているようだ。
「安いものはなんでも買えるが高い食材は控える」
子育てにはお金がかかるため、平均より世帯年収が高くても不安が尽きない。都内の30代男性は、商社の正社員で世帯年収850万円。子どもが1人いるため、保育料に圧迫され生活にゆとりはないという。
「1歳児を1人養育しておりますが、妻は体調が悪く育児が難しいため、平日は保育園に入れています。これにより月4万円もの保育料と関連備品代がかさみ、カツカツの生活に。さらに送り迎えや、土日の育児の負担もあり、心身ヘトヘトです」
年収が高いほど、児童手当や保育料補助なども所得制限がかかる。平均世帯年収以上を稼いでいても、養育費や教育費が原因で余裕を感じられない人は多い。
一方で、独身者からも不安の声は寄せられている。都内に住む30代の独身男性は、年収1000万円。この年収で一人暮らしなら、豪華な生活ができそうだが、
「安いものはなんでも買えるが、外食や高い食材は控えなきゃいけない。独身ではなかなか不安の拭えない年収」
と男性は語る。確かに昨今は新型コロナウイルスの影響で、経済の先行きが見えない状況だ。この男性のように、現状の稼ぎに慢心せず、堅実に過ごすのが賢明かもしれない。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」などのアンケートを募集しています。
—–
【あわせて読みたい】
世帯年収1300万円の40代男性「普段はユニクロで十分だが、お出かけ時は割引品のノースフェイス」
「妻が働かない。離婚したい」世帯年収800~1000万円、家族関係に不満がある人の声