「学歴は必要か、不要か」。こうした議論は職場ではもちろん、学校生活、夫婦生活でも多くおこなわれる。今回は「学歴の必要性」を訴えるキャリコネニュース読者の声を取り上げる。
IT系企業に勤める40代男性(短大卒)は、将来の全てに良い影響があるかはわからないとしつつも、「就職のスタートラインとして考えれば、自分はない方だったので色々大変だった。(学歴は)あった方がきっと色々楽だろうなと思う」と答えている。(文:中島雄太)
「就活は学校名だけで採用された」東大卒30代女性
不動産業に勤める岡山県の男性(高卒/年収1000万円)は、「無くてもよいがあった方が無駄な苦労は減る」と語る。男性はいくつか資格も取得しているが、「国家資格などは大卒というだけで経験年数が短縮されるので取得が楽になる」と、学歴を持っているメリットを述べた。
愛知県のエンジニア職の50代男性(大学院卒/年収1300万円)は、学歴の必要性について「就職活動」を理由に挙げる。
「まず就職に有利であるということがあげられる。履歴書を見せるだけで面接官の興味を引く事ができる」
さらには「社会人になってからのネットワークづくりにも一役買う」と述べており、自身の経験から学歴の必要性を訴えた。
東京都でフリーランスとして活躍する30代の女性(大卒/年収500万円)は、東京大学を卒業している。
「今は大卒で足切りされる企業が大半。手に職の仕事に就くのではないなら、大卒は必須な時代だと思う」
と自身の意見を述べた。実際に女性は、「新卒のときも、転職のときにも学歴と学校名で採用されたと感じている」と語っており、さらには採用担当から直接そう言われたこともあるという。
「理解度や応用力の差が出るから、学歴はあったほうがいい」
静岡県でメーカーに勤務する30代の男性(大卒/年収1000万円)は、「勉強した内容や、習ったことを生かせる職業にもよる」としつつも、「知識として理解度や応用力に差が出るから、学歴はあったほうがいい」と考えを述べる。ただし、先程の前提条件に当てはまらないのであれば、必ずしも学歴は必要ではないとも考えている。
東京都でメーカーに勤める50代女性(高卒/年収850万円)は、企業買収によりフランス系企業で働くことになった。転籍の際に人事担当から、「うちの会社は学歴は関係ありません」と告げられた。実際に「高卒でも年収1000万を越える社員が多くいる」と言い、彼女自身も年収850万円を稼ぐ。ただし、「私の場合は特別だと思うし、学歴がないと就職すらできない企業も多いと思う。だから学歴はあったほうがいい」との意見を口にした。
ただし、「学歴だけではなく、コミュニケーション能力も大事。両方を高めることがこれからは大切だと思う」とも語った。「学歴は必要だ」という意見は多くあるが、社会に出たら「コミュニケーション能力」も同じぐらい重要なようだ。
※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」や「職場の忘年会ありますか?」
に関するアンケートを募集しています。