「僕はそうしてきた」タイムカードを切って働くことを勧めるマネージャー | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「僕はそうしてきた」タイムカードを切って働くことを勧めるマネージャー

僕はそうしてきた……

僕はそうしてきた……

勤めている企業や上司がブラック気質の場合、仕事を続けるのが嫌になってしまうだろう。企業の体質は、実際に働いてみないとわからないことも多い。企業口コミサイト「キャリコネ」には、

「休日なんてないも同然。そもそもその日のうちに仕事を完遂できることがほぼ無謀。休みであってもサービス残業したり、朝9時出勤でもそれ以前に来てあれやらこれやら仕事しなければいけない。業務を家でさせ過ぎている。もちろんその時間もサービス。小売業とはいえあまりにもブラック過ぎる」(店長/20代後半/男性/正社員/年収290万円)

といった、「ブラック」な企業に関する口コミが寄せられている。(文:コティマム)

「『パソコンを起動せず働くこと』を上長やメンターより指示された」

機械設計の職場で働いていた30代男性(在籍時:正社員/年収590万円)は、会社のブラック体質に嫌気がさして退職した過去を持つ。

「数少ないと信じたいが、社内にはブラック気質の人もいた。時間を超えそうならタイムカードを切って働く。『俺はそうしてきたけどね』と平気で言うマネジメント。若手に過大な業務を依頼して放置。進捗を確認することもなく、『いつになったらできるの?』と、後進の育成ができない人もいた」

男性は仕事内容にはやりがいを感じていたというが、ブラック気質な同僚とは「共に働きたくない」という気持ちが芽生え、退職を決意した。

ルートセールスの職場を退職した20代男性(在籍時:正社員/年収560万円)は、面接時に聞いた内容と実際の働き方の違いに、ブラック気質を感じたという。

「面接時に『残業は30時間まで』と言われたが、実際には『残業をつけられるのが30時間まで』だった。それ以上はサービス残業となる。勤務時間が貸与パソコンの起動時間と紐づいているため、『パソコンを起動せず働くこと』を上長やメンターより指示された。パソコンに勤務時間が紐づかないように休日出勤することを強いられた」

こうしたことは日常茶飯事で、男性は「部署にもよると思うが、少なくとも私が在籍した課はいわゆるブラックな労働環境だった」と振り返っている。

キャンペーンで自腹購入&上司のお気に入り社員はパワハラもOK

某大手ショップのスタッフとして勤務していた30代女性(在籍時:正社員/年収400万円)は、店舗で行われるキャンペーン時の「自腹購入」に悩まされた。

「私が住んでいる県では給与が良い方だとは思うが、結局はキャンペーン達成の為の自腹購入が多く、手元に残る額が少なかった。店舗によってキャンペーンの目標額が設定されているが、達成しても月給には一切反映されない」

自腹購入により収入が減るばかりか、目標を達成しても給与に反映されないとは、何のために働いているのかわからなくなる。

さらに女性は、ブラック気質な職場や上司に嫌気がさしたことを明かす。

「全体的にブラックで、働き方改革が始まるまでは有給を使うこともできなかった。有給を強制的に使う月が決まったが、その月以外で有給を使おうとすると嫌な顔をされるのは以前と何ら変わりがない。また、スーパーバイザーのお気に入り社員は何をやってもOKな風潮。よほどの事がなければ、お気に入り社員がパワハラやミスをしてもなあなあで済ませる。この会社で働くなら、社畜になるのを覚悟で入社するしかない」

女性は「一生この企業では働けない」と感じ、転職を決めた。会社がブラックだと気づいたら、早めに別の選択肢を考えてみてもいいかもしれない。

【参照元:キャリコネ】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ