大学院卒、博士号の男性「学部しか卒業していない者は、基礎学力はあるが視野の広さに問題がある」と持論を語る | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

大学院卒、博士号の男性「学部しか卒業していない者は、基礎学力はあるが視野の広さに問題がある」と持論を語る

学歴は「必要」

学歴は「必要」

就活や転職時に何かと気にする「学歴」。キャリコネニュースには学歴に関するさまざまな意見が寄せられている。今回は大学院卒という読者の声を紹介する。(文:コティマム)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/NPGZ8QF0

「高学歴の人は学歴が必要ない仕事に就けるが、低学歴の人は高学歴が必要とされる仕事には就けない」

東京都の30代男性(メーカー系/正社員/年収750万円)は、神奈川大学と東京慈恵会医科大学の大学院を卒業。自身にとって学歴は「必要」と考えている。

「技術職である私にとっては、専門知識を学ぶ場である大学、大学院は必要でした。一般的に考えた場合、高校、大学など進学するかを問われた時にやりたい仕事が決まっていて、その仕事に学歴があまり影響しないのであれば不要とも思えますが、仕事についた後、それが適職でなく他の職種につきたい場合は職種が制限されてしまいます」

京都府の40代男性(マスコミ系/正社員/年収950万円)は、神戸市外国語大学を卒業後、神戸大学大学院法学研究科を修了。男性は「学歴はそれまで体系的に一定の学問を学んだ証明になる」と綴る。

「高学歴の人は学歴が必要ない仕事に就けるが、低学歴の人は、高学歴が必要とされる仕事(教養や特殊技術・知識)には就けない。自分はたまたま理解のある親に恵まれ、大学院まで進学させてもらえたので、今の仕事(やや高給)にありつけた」

「高い専門性がある者じゃないと今の困難な時代を生き抜けるのか、疑問」

大学で専任教員として働いている東京都の40代男性(正社員/年収1400万円)は、大学のみを卒業した学士を「学歴がある」とすることに疑問を抱いている。男性自身は大学院博士後期課程を修了し、博士号を取得している。

「学士より修士、修士より博士の方が優遇されるという、アメリカ型(独仏も)の学歴社会が定着すべきと考える。学士、つまり学部しか卒業していない者は、基礎学力はあるが視野の広さに問題があると感じる。また、修士・博士となるにつれて専門性が高まる。高い専門性がある者じゃないと今の困難な時代を生き抜けるのか、疑問」

男性は「世間で跋扈(ばっこ)しているような学部レベルの高偏差値大学卒業者のことを高学歴者と称する風潮は誤り。高学歴とは高偏差値ではない」と持論を展開していた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ