電車の突然の急停車! ホームの非常ボタンが押されたまさかの理由 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

電車の突然の急停車! ホームの非常ボタンが押されたまさかの理由

画像はイメージ

やむを得ず電車が急停車することは、安全を確保するためにも仕方のないことだ。しかし、激しい揺れで倒れてケガをする恐れもあり、事情によっては納得できない人もいるだろう。

50代後半の女性(埼玉県/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100万円未満)は、信じられない理由での急停車を経験したという。(文:永本かおり)

キャリコネニュースでは「電車で遭遇したトラブル・ハプニング」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/YF2GXC57

「急ブレーキがかかり、立っていた人は倒れそうに」

女性は、あるとき乗っていた電車が急停車したときの事をこう綴っていた。

「急ブレーキかけます!のアナウンスの後に急ブレーキがかかり、立っていた人は倒れそうになり座っていた人は、横の人の重さを感じる位にストップしました」

突然の急ブレーキに、乗客の人たちはかなりの衝撃を受けた様子。急ブレーキの原因は、「ホームの非常ボタン」が押されたことだった。車内はさぞかし緊迫しただろう。ただ、その理由はこんなことだった。

「降車した人が忘れ物をしてホームの非常ボタンを押して、ホームのない所に10分ほど停車しました」

この事態に対し、

「乗客は呆れているし、私は頭がグラングランしました。非常ボタンは、ホームに人が落ちたり、入ったりした時のみ使用可なのに…と思った出来事でした」

と女性はモヤモヤする気持ちを明かしていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  10. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…

アーカイブ