旧帝大院卒の男性 「学歴フィルター云々言う前にしっかり勉強すべきだと思います」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

旧帝大院卒の男性 「学歴フィルター云々言う前にしっかり勉強すべきだと思います」

画像はイメージ

学歴は必要か、不要か。キャリコネニュースには学歴についてさまざまな意見が寄せられているが、今回は「学歴が必要」と考える高学歴読者の声を紹介する。(文:コティマム)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

元勤務先は「入社時にかなりの基礎学力がないと付いていけません」

東京都の60代男性は、旧帝大のひとつである北海道大学の大院卒。研究所での勤務などを経て、現在はITエンジニアの個人事業主として年収1800万円を稼いでいる。

男性は学歴が就職に有利になるかについては、「もちろん会社によって事情は違うと思います」としつつ、「私のいた大手会社の研究所だと、入社時にかなりの基礎学力がないと付いていけません」と明かす。その経験を踏まえ、こんな風に意見していた。

「旧帝大、東工大、早慶より下だと厳しい感じでしたね。修士課程修了もほぼほぼ必須です。という感覚からすると、学歴フィルター云々言う前にしっかり勉強すべきだと思います」

同じく、旧帝大である九州大学大学院を卒業したのは長崎県の40代男性。メーカー系(電気・電子・機械系)の正社員で年収1200万円を稼いでいる。男性は「学歴に応じて職種・職位・給与の平均や上限が変わるのは半世紀も前から変わらぬ事実」と断言し、

「ある意味、そのルールの中で努力したものが成果を勝ち取れるならば、それが公平というものだ」

と持論を綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度3選【再配信】
  2. パチンコ店を1時間で辞めた女性「制服がパンパンでファスナーが閉まらないのに“そのままホールに出ろ”と言われ、我慢できませんでした」
  3. 店長は胃潰瘍に……ドラックストアの常連クレーマー客 店員が泣くまで激詰め「ふーん、コールセンターに言っとくわね」
  4. 友人母の通夜で香典3万円を包んだら「少なかった」と友人に文句を言われた女性
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「2年目から住民税が引かれるなんて聞いてない!その分給料を上げて!」と社長にしつこく直談判した新人
  7. 「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」
  8. 昭和の職場、男尊女卑すぎる光景 女性は「窓口で昼食。男性のラーメンの準備も」 一方、男性はテレビ観ながらゆっくり休憩
  9. ゆるい職場で働く人の声「暇なときはSwitchを持っていく」「猫を何匹も拾ってきて飼ったり里子に出したり」
  10. 昼時の飲食店でクレーマー客が「おせーんだよ!本部に電話するからな!」と暴言 「辞めようと思います」と語る女性

アーカイブ