なんで呼んだ!? 10秒で終わった面接 「では今日はこれでお帰りいただいて結構です」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

なんで呼んだ!? 10秒で終わった面接 「では今日はこれでお帰りいただいて結構です」

画像はイメージ

画像はイメージ

面接の時間があまりにも短いと、企業側の姿勢を疑いたくなってしまう。1分にも満たない時間ならなおさらだ。40代後半の男性(滋賀県/設備・交通・運輸/契約社員/350万円)は、介護系の会社に面接へ行った時に、面接が「30秒で終わった」という。一体、どういうことだろうか。

スーツを来て行ったのに……

「はじめから採否を決めていたのなら、面接に呼ばないでもらいたかった」

と、男性は訴える。それもそのはず、男性はたった「30秒」の面接のために「背広着て、時間作って行った」のである。面接の中身の準備もしていったことだろう。男性の訴えはもっともだ。

「自分が何をしているのか、自分の存在が何なのか、社会に生きるのを本気で止めようと帰り際、思っていたことがある」

と、悲痛な胸の内を綴っている。

他の会社の面接でも、ぞんざいな扱いを受けたのだろうか。男性は、

「人と話をしなくなったのは、そういうことの積み重ねで今に至る。それが就職氷河期の現実」

と振り返った。男性のような経験をした人は、特に就職氷河期世代では少なくないはずだ。

続いて、コロナ禍に就職活動をしていたという20代後半の女性(千葉県/サービス・販売・外食/正社員・職員/年収450万円)のケースだ。ようやく漕ぎ着けた「未経験可の事務職」の面接でのこと。到着早々、部屋に通された女性は、

「こんにちはー。電車大丈夫でした? では今日はこれでお帰りいただいて結構です」

と言われ、「10秒で終了しました」。女性は、「自宅から1時間半かけて」向かったにも関わらずだ。その上、この会社から合否の連絡は来なかったという。

「そんな会社に入社せず本当に良かったと今では思います」

と締め括った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. 「夫の給料が低くてイライラします。31歳で手取り20万円ボーナスなし」26歳SE女性の不満に注目集まる
  6. 外資系で海外上司にごますり → 「経費を使って1人4万以上する会食ばかり」 日本人上司にウンザリする女性
  7. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  8. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  9. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  10. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」

アーカイブ