​​面接後、“サイレントお祈り”された男性 企業がハロワに嘘をついていることを知る​ | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

​​面接後、“サイレントお祈り”された男性 企業がハロワに嘘をついていることを知る​

​​この問いかけに「本気か冗談かわからない」「​どう返答したらいいか​」と困惑した男性。この後の展開も男性の想像を超えてきた。​

​​「『冗談ですよ』の一言もなく、うやむやに終わり、結果報告すらなかったということがありました」​

​​「深夜の配送を体験してみる?」 は、冗談ではなく本気だったのだろうか。​

​​「おまけにハローワークには『採用した』と嘘を言っていました。私にはただの一度も連絡がなかったのに。電話もなければ、よくある『お祈り通知』も自宅に届きませんでした」​

​​「もちろんハローワークには『採用されていません』と、正しい報告をしましたが、嘘をついたからといって、何かしらのペナルティが与えられたのかはわかりません」​

​​採用していないにもかかわらず、ハローワークには採用したと虚偽の報告をするのだから、悪質というほかない。男性によると、この運送会社は全国規模の会社だそうで、​

​​「ここのトラックが走っているのをたまに見かけますが、今では『ああ、俺に嘘をついた会社や』くらいの感情しか今では湧きません」​

​​と、回答を締めくくっていた。​

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  8. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ