「昼食はもちろん、トイレにもいけない」過酷な病院勤務に疲弊 そんな中、コロナ病棟を任されて……【前編】 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「昼食はもちろん、トイレにもいけない」過酷な病院勤務に疲弊 そんな中、コロナ病棟を任されて……【前編】

ケースワーカーとは、医師らと連携し患者やその家族の相談を受け、福祉制度に繋げるなどのサポートをする専門職だ。その病院の患者は高齢者が多く、入院を機に在宅生活が難しくなった人には施設を紹介、見学や方針会議など、全面支援する必要があったという。

「介護保険申請も一から手伝います。ケアマネージャーの心当たりがなければ見つけます。救急外来から呼ばれれば、その場で訪問介護につないで返したりなどなど、結構何でも屋です」

と、仕事の幅広さを明かした。しかも担当病棟には、「先生の病状説明にワーカーが同席する」という独自ルールがあった。このルールが原因で、元からあった予定にかぶることもあったそう。当時の多忙さをこう説明する。

「看護の方が退院支援面談を組んでくれるのはいいのですが、9時半から午後4時まで30分刻みで予定を入れられ、昼食はもちろんのこと、トイレにもいけなくなる、散々でした」

残業は当然のようにあり、家は寝るためだけに帰っていたそう。これだけでもハードなのに、あるときから負担がさらに大きくなった。

「なんとか要領よく一病棟をこなせるようになったら、もう一病棟、コロナ棟を追加で受け持ちにされていました」

これでは体力的に限界が来てしまう。だが、女性がいくら「無理です」と訴えても、「〇〇さんならできますよ」と言われ、聞く耳を持ってもらえなかった。【後編へ続く】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 壮絶…スキー場の住み込みバイトから夜逃げした男性「真夜中の吹雪の中をスーツケース引いて徒歩で出て行きました」【衝撃エピソード振り返り再配信】
  2. 理不尽すぎる…取引先で「大変ですねぇ」と言ったら本社にクレーム「大変ですねぇの一言しかないのは失礼だろ!」
  3. 「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた
  4. やばすぎる社長「手当たり次第に女性に手を出していました」 コンプラをガン無視で不信感を覚えた女性
  5. 面接に行ったら40分以上放置されて「無言で帰った」男性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  7. 許せない!11年働いた職場で「使用人のくせに。立場がちゃうねん」と社長に言われた女性
  8. やばい同僚がチームリーダーになって案件炎上 → メンバーから外された結果、「劇的に品質が良くなって……」
  9. 義父が危篤「今夜がヤマなので土日休むかも」→「ふざけるな。平日にしろ!」と言い放った店長 その後、降格させられる
  10. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】

アーカイブ