喜びの声が上がる一方、ガッカリする声も聞こえてくる。長崎県の40代男性(ソフトウェア営業/年収450万円)は、冬ボーナスが昨年より1000円減り、「39万2000円」だった。減額の理由を次のように推測する。
「社の業績は良かったが、ボーナス変化なしなので個人評価は下がったということでしょう。ずいぶん貢献しているつもりですが、残念です。次頑張ります」
悔しさを滲ませたものの、すでに気持ちを切り替えている様子だ。
兵庫県の20代女性(システム営業/年収450万円)は、冬ボーナスが「昨年も今年も40万支給されました」と横ばいだった。額面は変わらなかったものの、
「保険料が上がっていて、手取り額は減っていました。こればっかりは仕方ないですね」
と肩を落とす。ほかにも支給額は微増だったが、手取りが減ったと嘆く声が届いている。手取りが増えなければ喜べないだろう。
※キャリコネニュースでは「冬のボーナス」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/5MZWXIJ2