店員は本名が書かれた名札をつけていることがほとんどだ。店員の身元がわかることで客が安心し、延いては店の信用にもなるといった理由があるようだ。だが物騒な事件が相次ぐ昨今、本名を晒すことに抵抗感のある人は少なくない。
ガールズちゃんねるに12月、「仕事で偽名を使いたい」というトピックが立てられた。トピ主は自宅から車で20分ほどのところにある店で働いているそう。
「自分の名前が嫌いとかではなくむしろ好きなんですが、関わりのない人に本名を教えるのがいやです。(中略)写真付きの名札を首から下げてレシートにはフルネームが載ります」
この物騒なご時世に、店員に限らずビジネスネームを使いたいという人は意外と多いのではないだろうか。(文:天音琴葉)
「あそこで働いてるんだってね」子の同級生の親に言われ「本当に嫌です」
レシートに名前を載せるのは間違いがあったときのためだろうが、内輪でわかればいいからフルネームである必要はない気がする。番号を割り振るなど識別する方法はほかにあるだろう。一方でトピ主が「偽名を使いたい」のはこんな事情もある。
「自分の苗字が珍しく今住んでいる地域にはなかなかいない苗字で、尚且つ有名人と一文字違いで覚えられやすいためどこからか漏れて子供の同級生の親御さんとかにあそこで働いてるんだってねってなんて言われたこともあり本当に嫌です」
SNSが普及し、ありふれた苗字であっても本名を晒したくないという人は少なくないだろう。珍しい苗字はフルネームでなくても特定されやすいから尚更だ。
トピ主は、「時々嫌なお客さんには名刺を出せと言われて渡すこともあります」とも書いている。相手はクレーマーだろうか。
「仕事は好きだし辞めたくはないけど、どんなに良いお客さんでも名前を教えるのがすごく嫌で偽名を使いたいとずっと思っています」
と結んだトピ主に、「めちゃくちゃわかります」「同じです!」と共感するコメントが複数寄せられている。
「接客業でフルネーム表示してるとストーカー被害にあいやすくなる」
名札にフルネームを書かれ、「私はそれが嫌で転職した」とコメントした人もいるから切実な問題だ。その人はずいぶん怖い思いをしたようだ。次のように続けた。
「基本は名字だけだったんだけど同じ名字の人がいたから名前まで名札にかかれることになりフルネームに。レシートにフルネームが印字されるのが嫌だった。接客業でフルネーム表示してるとストーカー被害にあいやすくなる。中高年男性にじろじろ見られて後つけられてすごく嫌だった。ストーカー被害にあっても職場は守ってくれないしね」
これは当事者にしかわからない恐怖だろう。ほかにも「パート先の名札がめちゃくちゃデカくてフルネームで太く書かれたやつで嫌」「最近デカデカと名札をつけることになり正直とまどいあり」と、嫌な人は少なくないようだ。現在はありふれた苗字だが、旧姓が「日本に100名未満の珍しい苗字だった」という女性は、こうコメントした。
「『◯◯さんって珍しい苗字だけど△△で働いてる人は親戚だよね?』って言われたりするのが本当に嫌だった 母の不貞のせいで親族とは縁を切られた状態だから、余計に親族の情報が勝手に入ったりするのが嫌だった」
名札をつけていたのは親戚だったようだ。事情が事情なだけに関係性がバレてお互いに気まずかっただろう。
一方で最近では、名札にニックネームやイニシャル、偽名を採用するところも増えている。
「居酒屋だとニックネームの名札の所あるよね」
「近所のローソンはY.K とかイニシャルの名札」
またコンビニには外国人スタッフは多く、「うちの近所のコンビニ、中国やインドの店員さんだけど『たなか』『たけうち』とかいう名札つけてる」と書いた人もいる。
「店によってあだ名の所があるからそういうところ探せば?」と転職を促すコメントもあるが、トピ主は仕事を辞めたくないようだから次のコメントが参考になるだろうか。
「職場に掛け合ってみたら? ご時世的にフルネーム記載は不安ですって」
トピ主はまず上司に不安をぶつけてみたらいいだろう。最近はカスタマーハラスメント対策を講じる会社が増えているから、すんなりと対応してくれるかもしれない。
※キャリコネニュースでは「職場の不満」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/C9IVKKAT
「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議