ヤバい上司「お前の尻拭いは俺がした!」と吹聴、ろくに確認もせず部下に責任転嫁 エンジニア女性の怒り | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ヤバい上司「お前の尻拭いは俺がした!」と吹聴、ろくに確認もせず部下に責任転嫁 エンジニア女性の怒り

画像はイメージ

画像はイメージ

理不尽に責任をなすりつけてくる上司とは一緒に働きたくない。投稿を寄せた50代男性の職場の会議は「報告事項が大半を占めている」そう。そんな会議で、上司は「案件の決定権」を持っているにもかかわらず、

「決定の意思を示さないで、こちらに投げ返して責任逃れしてくる」

これでは会議は単なる報告会でしかなく、何も仕事が進まないだろう。(文:長田コウ)

「一番ダメなのは気分屋ってこと」

上司の許せない点は他にもあるという。

「たとえ口約束でさえも、守ろうとしない。一番ダメなのは気分屋ってことかな」

こんな上司を信頼してついて行くことは出来はしない。

東京都の20代女性(Web・インターネット・ゲーム/年収500万円)も上司に憤りを感じているという。

「お金を取り扱うアプリケーションなのに、コードをろくに確認してくれなかった。不具合が見つかったら後々私のせいにされ、『お前の尻拭いは俺がした!』と声たかだかに周りに吹聴していた」

システム開発では、コードの確認・検証は品質を担保する上で重要な工程だろう。それを怠ったにもかかわらず、いざ不具合が見つかると、部下に責任転嫁してきた上司。

女性が「この上司はダメだ」と思ったのも無理はない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ