“高学歴だけど人生うまくいっていない”という嘆き 「ニートになって早5年」「勉強はできても人付き合いが苦手」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“高学歴だけど人生うまくいっていない”という嘆き 「ニートになって早5年」「勉強はできても人付き合いが苦手」

レスコメントは2000を超え、社会に出てから挫折した人の嘆きが相次いだ。多かったのは、「人付き合いが苦手」という声だ。

「勉強は出来たけど、人付き合いが苦手というか、嫌い過ぎて、社会不安障害です。 どうしようもない。 行き詰まってます」
「トップの大学、大学院、有名企業についた所で初めての挫折。ニートになって早5年。勉強も辛かったけど人付き合いした事がなくって(学習塾が毎日)人付き合いで揉めて病んだ」

などと苦しみを綴る。成長過程で勉強ばかりしていて、大人になってからコミュニケーション力が足りず躓くとは皮肉な話だ。

また「6大出て、国家資格取っても本人の体調が悪いと全然稼げない……。父よ母よ、申し訳ない」「進学高校から国立大卒 企業に就職、退職 ダイソーでバイト←今ここ」という声もある。有名大学を出ていてもコンビニバイトしているという人もチラホラ。

「学歴と仕事の能力は直接結び付かないのが多いよ」といった外野の声も多い。もちろん全ての人に当てはまるわけではないが、テストで正解を導く力が高くても、人間関係やコミュニケーション能力・実務能力はまた別、という一面が浮かび上がった。

転職成功者のアドバイス「やっぱり学歴あるのは日本では強い」

とはいえ高学歴は一定水準以上の教養があり、勉強する真面目さや努力した経験があることは確かだ。どの大学を出ているかはひとまず置くとして、学歴はその証明でもある。

コメントには、「私も主と同じように高学歴で不器用だった」など、経験者の声もいくつか上がっていた。一度退職したけれど転職は一回で成功し、総合職ではないが専門的な仕事をしているという人は、

「やっぱり学歴あるのは日本では強い。もう一度就活やり直してみれば?」

と励ましている。

社会に出て3年程度では上手く行かなくても仕方ないと諭す人も。この人は若い頃、「自分ほど出来ない人間いない」と思っていたそうだが、

「お局になって新人教育したら新人なんて東大だろうが慶応だろうがみーんな笑えるくらい出来ないのよ。真面目な人ほど損するっていうか、多分周りの若い人も何かしらミスってるから大丈夫だよ!」

と激励を送っている。高学歴の人は、これまでの「努力次第でできた」という経験があだとなり、自分が満足できる水準が高すぎるのかもしれない。

能力の問題だけでなく、いまは大学教員など、高学歴が就ける高度な仕事でも非正規雇用というケースが多い。社会的・経済的な構造の問題も大きいのだから、あまり自分ばかりを責めない方がいいだろう。勉強する姿勢や能力があるなら、失敗をリカバリーする能力もあるはず。自分を信じてやり直していって欲しい。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ