体育会系の企業あるある「ヤンキーからの叩き上げ社員が多数在籍」「飲み会では新人は出し物を用意」よ | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

体育会系の企業あるある「ヤンキーからの叩き上げ社員が多数在籍」「飲み会では新人は出し物を用意」よ

体育会系の職場の特徴は?

体育会系の職場の特徴は?

体育会系の職場といえば、飲み会の強制参加などがその典型だ。昔は部下に酒を強要する会社もあった。

さすがに最近は、そうした職場も減ってきているだろう。では、令和の今、従業員が”体育会系”と感じるのはどのような職場だろうか。企業口コミサイト「キャリコネ」に寄せられた投稿を紹介する。【参照元:キャリコネ】(文:鹿賀大資)

「発注も紙やFAXベースです」

「良くも悪くも体育会の会社。すべて人が関わり、発注も紙やFAXベースです。貴重な商品データも生かされているのかが不明です。スタッフみんな、それが当たり前のように働いています」(ショップスタッフ/50代前半/女性/正社員/年収400万円)
「社風は社員一丸となるような文化です。どちらかというと体育会系で、同調圧力は高い方だと思います。無駄な会議や朝礼などを『今さら変えられない』と言った人が多く存在します」(システムエンジニア/30代後半/男性/正社員/年収650万円)
「部署にもよりますが、飲み会は体育会系。新人は出し物をしないといけないのが面倒です」(技術関連職/40代前半/男性/正社員/年収1000万円)

アナログベースな業務内容に、”体育会系”という印象を感じている人もいるようだ。また、イケイケな飲み会を開いているという声もあった。この日本特有の文化は、細々としながらも、まだまだ続いていくのだろう。

「営業はかなり体育会系なので離職率も高めです」

「管理部の離職率は低いものの、営業はかなり体育会系なので離職率も高めです」(法人営業/20代後半/男性/正社員/年収300万円)
「オラオラ系の体育会部署が多い。ヤンキーからの叩き上げ社員が多数在籍しており、あまり雰囲気が良いとは思えない。ちなみに金融機関や官公庁相手の案件が多い」(ハードウェア関連職/20代前半/男性/正社員/年収500万円)
「出世しやすい人は、1番に営業成績が慢性的に良い人です。2番目に役員から好かれている人。それ以外は、体育会系の人が活躍しやすいと思います」(法人営業/20代後半/男性/正社員/年収450万円)

一口に体育会系といっても、爽やかなものから軍隊気質のところまでさまざまだ。体育会系の会社では離職率が高いという声もあったが、そこには向き不向きもあるだろう。「論ずるより動いてなんぼ、バイタリティーで勝負したい」という人は体育会系の職場でこそ力を発揮できるかもしれない。【参照元:キャリコネ】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒
  7. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送
  8. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  9. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  10. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…

アーカイブ