この動画で学べること
- ITエンジニアとして月300時間ものブラック労働を続けた人の体験談が聞ける。
こんな人におすすめ!
- 炎上案件が苦しすぎて「ITエンジニアはもう辞めたい」と考えている人。
- 収入アップのために「これからITエンジニアを目指したい」と考えている人。
リプレースするツールに「選定ミス」の恐怖
この動画ではどんなことが学べるの?
あるITエンジニアが、ブラック企業における炎上体験について語っているよ。NEXT DX LEADERでも《「ITエンジニアはつらいからやめとけ」は本当なのか?》という記事へのアクセスが最近増えてるので、具体的なケースを紹介しようと思う。
この方、工藤さんというデータベースエンジニアが炎上案件に当ってしまったのは、20代半ばのころ。プロパーの社員(一次請け会社に雇用される正社員)として客先に常駐する形で、「BIツールのリプレース」を行うプロジェクトの責任者になった。
ところが、このBIツールの製品選定にミスがあり、ユーザーのやりたいこととマッチしていなかった。想定された用途が苦手なツールで、なんとかしてそれを実現しようとするうちに、データベースのオブジェクトを何百も作らなければならなくなった。
この方、工藤さんというデータベースエンジニアが炎上案件に当ってしまったのは、20代半ばのころ。プロパーの社員(一次請け会社に雇用される正社員)として客先に常駐する形で、「BIツールのリプレース」を行うプロジェクトの責任者になった。
ところが、このBIツールの製品選定にミスがあり、ユーザーのやりたいこととマッチしていなかった。想定された用途が苦手なツールで、なんとかしてそれを実現しようとするうちに、データベースのオブジェクトを何百も作らなければならなくなった。
業務の方をツールに合わせられなかったんだろうか…。恐ろしい話だ。プロジェクトから人がどんどん流出してしまったのだろうか。
いや、逆に「人海戦術で何とかしよう」という判断になり、新たな人員が10数人配属されてきたんだけど、その中に、無理に集められてきた「スキルが低くて仕事を任せられない人」がたくさん混じっていたという。
彼らに仕事を教えたり、仕事の様子を見たりしているうちに1日が終わってしまい、自分のタスクを就業時間後に行わなければならなくなってしまった。さらにスキルの高い人も炎上状態の中で素直に指示を聞いてくれなくなった。
それによって、労働時間が月200時間台後半になる期間が半年ほど続き、最高で300時間を超えた。毎日朝7時から深夜零時までの仕事が続き、ときには徹夜で朝まで仕事をしていたこともあったという。
彼らに仕事を教えたり、仕事の様子を見たりしているうちに1日が終わってしまい、自分のタスクを就業時間後に行わなければならなくなってしまった。さらにスキルの高い人も炎上状態の中で素直に指示を聞いてくれなくなった。
それによって、労働時間が月200時間台後半になる期間が半年ほど続き、最高で300時間を超えた。毎日朝7時から深夜零時までの仕事が続き、ときには徹夜で朝まで仕事をしていたこともあったという。
経験を生かしてフリーランスで「年収1000万円」突破
土日はどうだったのかな。
客先常駐だったから、幸い土日の出勤はなかったみたいだけど、その分、平日の負担は重く、精神的にはつらかったみたいね。休みの日は「もう好きなことをしないと気が済まない」という感じになって、大きな買い物をするテンションになり、残業代は入るけどお金は貯まらなかったという。
夢の中で仕事をしていて、目覚めても夢だか現実だかわからなくなってしまうことも。上司は怒らない人だったので救われたみたいだけど、そのときは「もうIT業界に向いてないのかな」と辞めようと考えることもあったという。
夢の中で仕事をしていて、目覚めても夢だか現実だかわからなくなってしまうことも。上司は怒らない人だったので救われたみたいだけど、そのときは「もうIT業界に向いてないのかな」と辞めようと考えることもあったという。
結局、その人はどうなったんだろう。
結局、会社員として8年ほど働いた後、フリーランスになった。会社員時代に年収400万円だったけど、フリーランス1年目で700万円に増え、フリーランス4年半で年収1000万円を超えた。ITエンジニアとしてメンタルを保つためには「フリーランスになっちゃえばいいだけなんじゃないか?」と言っている。
仕事を続けていてよかったね。フリーランスになると、そんなに楽なのかな?
誰もがそうなるとは限らないと思う。スキルが高くなければ単価も安いし、安定された雇用もない。ただ、会社員に戻ろうと思えば、引く手あまたなのは事実だよね。この状況はしばらく続くだろうと思うし、「ITエンジニアの社員の給与は低すぎる」というプレッシャーを会社に与えることになるのではないだろうか。
なお、工藤さんは会社員時代に炎上案件に携わったことで、プロジェクトの回し方を学び、どこがボトルネックになるかを考えるクセがついたので「今となっては感謝」という気持ちになっているそうだよ。
フリーランスになって楽になったというよりも、プロジェクトを自分で選べるようになることで、自分のキャリアアップができる案件に入れるようになったことが大きな変化みたいね。詳しくは工藤さんの体験談が3本動画になっているので(1)/(2)/(3)、興味のある人にはぜひ見て欲しい。
なお、工藤さんは会社員時代に炎上案件に携わったことで、プロジェクトの回し方を学び、どこがボトルネックになるかを考えるクセがついたので「今となっては感謝」という気持ちになっているそうだよ。
フリーランスになって楽になったというよりも、プロジェクトを自分で選べるようになることで、自分のキャリアアップができる案件に入れるようになったことが大きな変化みたいね。詳しくは工藤さんの体験談が3本動画になっているので(1)/(2)/(3)、興味のある人にはぜひ見て欲しい。
メールマガジン「NEXT DX LEADER」をメールでお届けします。 DX関係の最新記事、時事ネタなどをお送りする予定です。