そろそろ冬のボーナスシーズン。しかし今年に限っては、新型コロナウイルスの影響で「ボーナスはリーマンショック時以上の減少幅」と見通しを立てる企業もある。
埼玉県のIT・通信系企業に勤める20代男性は「年俸制なのでボーナス自体がない」と述べるも「コロナ禍の影響で、また経済が冷え込むでしょう。年末年始は書き入れ時なのに、販売業やサービス業の人は困ることになりそうですね」と独自の見解を示す。果たして実情はどうなのか。キャリコネニュース読者からは、
「冬のボーナス支給が少なくなった。生活費の捻出が難しい」(30代男性/東京都/サービス系)
「コロナ禍で仕事が減り、休みが増えたせいでボーナス3割減。住宅ローンもあり、生活が厳しい状況だ。寂しいのか、悔しいのか、情けないのか……」(40代男性/福島県/メーカー系)
「患者数が減ったため、ボーナスなし」(40代女性/愛媛県/歯科クリニック)
といった声が寄せられている。従来のボーナス支給額と比較して、どのくらい減少しているのか、もう少し掘り下げていこう。(文:鹿賀大資)
「商品が大量に売れ残り、在庫処分による影響が大きい」
流通・小売系企業勤務の兵庫県の40代男性は「例年のボーナス支給額は手取り40万円ほどでしたが、今年はコロナ禍が原因で支給なしです」と書いている。
同じく流通・小売系企業で働く愛知県の30代男性も「コロナ禍の影響でボーナス支給はありません」ともらす。ボーナス全額カットの理由について「商品が大量に売れ残り、在庫処分による影響が大きいです」という。生活については、
「車のローンと住宅ローンのボーナス払いが20万円。あてにしていたものが消えたので、貯金を取り崩すしかないです」
と綴っている。
「昨年70万円→今年45万円。いつもはボーナスの半分を貯蓄に回せていたが、今年は見込めない」
製造業勤務の広島県の40代男性のボーナス支給額は、昨期の20万円から今期は5万円に減少。「製品の売れ行き低迷が原因。貯蓄ができない」と書いている。埼玉県のサービス業の30代男性も、新型コロナウイルスの影響で昨年のボーナス支給額から20万円以上の減給に転じた。
「昨年は70万円だったボーナスが、今年は45万円。社宅住まいで住宅ローンはない。年末年始や子どもの塾の冬季講習などで出費がかさむ時期。いつもはボーナスの半分を貯蓄に回せていたが、今年は見込めない」
ほかにも、ボーナス支給額について、
「昨年は15万円だったのに、今年はボーナスなし。不当な評価を付けられたおかげで、住宅ローンが払えない」(20代男性/千葉県/IT・通信系)
といった声も寄せられた。
※キャリコネニュースでは引き続き冬のボーナスが激減した人や【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。