世帯年収300万円台の生活「家賃4万円のボロアパート。テレビや電気は極力つけません」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収300万円台の生活「家賃4万円のボロアパート。テレビや電気は極力つけません」

「テレビや電気は極力つけません」

「テレビや電気は極力つけません」

自らの年収は周りと比較してどうなのか、気にする社会人は多い。神奈川県の30代独身男性は、不動産・建設系のアルバイトをしており、年収は300万円。キャリコネニュースに「この年で年収300万円とは『底辺』と言わざるを得ない。同い年の友人は、既婚で年収600万円くらいなのに」と自らの年収を自嘲する。ただ、男性は、

「自由に使えるお金は友人よりも多いので、不満はない。特に贅沢もしないが、だからといって我慢や節約をすることもなく、普通に生活できている。むしろ高収入を望めば自由な時間が削られるうえに、つらい勤務を強いられるだけなのではないかと思っている」

と現在の暮らしに満足する心境も明かしていた。ほかにも、年収300万円台の人たちの実情が気になるところだ。(文:鹿賀大資)

「美味しい新鮮な果物が食べたい」

「日々の買い物は、常に4割引のおつとめ品」と語るのは、香川県の40代既婚男性。年齢は明かしていないが、男性夫婦には1人の子どもがいる。世帯年収は300万円で、食費を切り詰める生活状況のため「美味しい新鮮な果物が食べたい」と書いている。

大阪府の50代男性は世帯年収350万円で、妻と子ども2人の4人家族。前職でリストラに遭い、現在はサービス系の会社で契約社員をしている。男性は持ち家を所有しているが、住宅ローンは完済しており借金はない。子どもたちが通う学校の費用も、奨学金に頼らず工面している。

「まさに今が正念場。健康に働くことができれば、それが何よりです」

「トリプルワークで年収300万円、GoToキャンペーンなんて関係ありません」

夫婦で子どもを育てている世帯のほか、シングルマザーからの声もあった。愛媛県の40代女性は、年収350万円のパート勤務で3人の子どもを養っている。職場でのランチは弁当持参か、予算300円以内で済ませるという。

「食事は基本あるもので考えて作っている。外食はしない。衣服は買っても数着。それ以外の必需品は、まとめ買いをしている」

岩手県の50代女性は「サービス業のアルバイトを中心に、トリプルワークで年収300万円」という。2人の子どもを抱えており「プライベートの時間も作れないですね。GoToキャンペーンなんて、私には関係ありません」と綴っている。

そのほか、かつて結婚経験があり、現在は「独身かつ子どもなし」という人たちからは、

「家賃4万円のボロアパート。テレビや電気は極力つけません。食事は1日1回、社食の300円ランチのみ。飲み物も水だけ。旅行なんてもってのほか。満足なんてあるはずもなく、不満を挙げればキリがないです」(40代女性/北海道/サービス系正社員/年収300万円)

「冠婚葬祭に対応できない」(50代女性/東京都/流通・小売系正社員/年収300万円)

という投稿も寄せられている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】

世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入」

年収800万円でも“子ども部屋おじさん”の40代男性

年収300万円の50代独身女性の叫び「政治家は底辺の生活を知らない」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  4. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  5. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  6. 外車ディーラーにTシャツ短パン姿で行ったら適当すぎる扱い → 勤務先を書いたら担当者の態度が激変!
  7. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  10. 生保レディとの不倫で妻を裏切った夫 → 離婚後、事故や病気の“不運続き”で死亡

アーカイブ