【自動車・輸送用機器業界編】給与の満足度が高い企業1位はデンソー「大卒なら40歳で平均1000万円 メーカーの中では、トップクラス」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【自動車・輸送用機器業界編】給与の満足度が高い企業1位はデンソー「大卒なら40歳で平均1000万円 メーカーの中では、トップクラス」

自動車・輸送用機器業界の給与の満足度が高い企業ランキング

自動車・輸送用機器業界の給与の満足度が高い企業ランキング

企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月上旬、「自動車・輸送用機器業界の給与の満足度が高い企業ランキング」を発表した。自動車・輸送用機器業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「給与の満足度」評価の平均値が高い順にランキングにした。【参照元:キャリコネ】

調査対象は、『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)の「自動車1(国内)」「自動車2(世界)」「エコカー」「自動車部品・タイヤ」「二輪車・自転車」に記載の企業のうち、対象期間中に「キャリコネ」に20件以上評価が寄せられた企業。対象期間は、2016年4月~2018年3月。

1位は「デンソー」で、給与の満足度は4.02。2位以降、「トヨタ自動車」(3.74)、「本田技研工業」(3.69)、「日産自動車」(3.63)、「アイシン精機」(3.53)、「日野自動車」(3.52)、「ヤマハ発電機」(3.44)、「川崎重工業」(3.43)、「ダイハツ工業」(3.41)、「いすゞ自動車」(3.28)と続く。

デンソー「査定は公平だが、優秀な人は早く出世する傾向に」

1位のデンソーについては

「給料は、メーカーの中では、トップクラスです。大卒なら40歳で平均1000万円になり、生活する分には申し分ありません。査定は公平ですが、そんなに差が出る査定はしません。基本的にはみんな同時にあがっていきますが、優秀な人は早く出世する傾向にあります」(品質管理/20代後半男性/年収600万円/2017年度)

といった口コミが寄せられている。同社は、愛知県刈谷市に本社を置くトヨタグループの自動車部品メーカー。世界第2位の売上規模を誇るグローバル企業だ。AIを使用した自動運転技術の開発なども推進している。また2020年からは、トヨタ自動車の主要電子部品事業を同社に集約することになっている。

働き方改革に力を入れており、育児休職や短時間勤務、モバイルワーク制度などを整備。「子育てサポート企業」として、「くるみん」マークも複数回取得している。また、朝型勤務を推奨する「モーニングシフト」の試行など、ワークライフバランス施策が評価され、2015年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)も受賞。社員の学びと心身の健康促進を目指す「Start-up!応援金」制度の導入や、テレワーク制度の対象拡充など進化を続け、2019年に「健康経営銘柄」および「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定された。

人材育成にも力を入れており、多様な研修制度を用意。海外拠点や研究機関等で経験を積める「海外トレーニー制度」や海外大学院留学制度など、グローバル教育にも注力している。2019年3月期によれば、平均年間給与は約817万円(平均年齢43.3歳)だ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…
  10. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性

アーカイブ