驚愕!上司のPCの「お気に入り」にアダルトサイト 「“残業”と称して職場で見ていたようです」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

驚愕!上司のPCの「お気に入り」にアダルトサイト 「“残業”と称して職場で見ていたようです」

ありえない経営者の言動に退職を決意

ありえない経営者の言動に退職を決意

いくら経営者といっても、何もかもが許される訳ではない。ビジネスパーソンの中には、目を疑うような経営者の言動に、退職を決意した人も少なくないはずだ。キャリコネニュース読者からは

「大きな契約が決まりかけていた時に、なぜか高級スポーツカーを購入した社長。しかも『契約が失敗したら減給』と言い放ち、自身は『高級スポーツカーを乗り続ける』と宣言していたので、もう辞めるしかないと思った」(50代男性/IT系技術職)

という声が寄せられている。今回は40代男性(販売・サービス職)が打ち明ける、元勤務先での退職エピソードを中心に紹介しよう。(文:鹿賀大資)

【壮絶!ブラック企業体験談】最新記事はこちらから

「書類上のミスをした際、A4用紙に目一杯の赤字で指摘」

男性は、かつて個人経営の会計事務所で働いており、実直な経営者の意外な一面に驚きつつ、結果的には退職に至った。当時は好条件な求人と巡り合えず、そうした中でようやく見つけたのが、例の会計事務所だった。従業員は男性と、税理士の経営者のみ。「税理士の先生と2人だけで良いもんだ、と思ったのも束の間」と元経営者について続ける。

「先生は真面目ゆえに普段から表情が乏しく、冷たい感じで、かなりの変わり者でした。私が書類上のミスをした際、A4用紙に目一杯の赤字で指摘されたことも。それでも税理士の資格を取りたかったので、色々と我慢をしていましたが、1年ほど勤めた頃に先生から『最近インターネットの使用料が増えているから、控えるように』と注意を受けました」

当時のネット回線の主流といえば、まだ現在のような「使い放題」ではなく、使った分だけを支払う従量課金制。それが頭にあった男性は「きちんと公私を区別した上で使っていたし、そもそも仕事に関するサイトしか閲覧していませんでした」と振り返る。とはいえ、それ以降は、なるべくインターネットの使用を控えるようになったという。

「上司のブックマークを誤クリック→複数のアダルトサイトが出現し…」

「それから1か月が過ぎたある日、先生が外出中で、顧客から電話の問い合わせを受けた時のこと。質問内容を調べるために、先生のパソコンを開いたところ、私は誤って『お気に入り』と書かれたページをクリックしてしまいました。すると画面には、複数のアダルトサイトのアイコンが出現してしまい……」

パソコンではなく、男性自身が「一瞬フリーズ状態でした」というものの、顧客対応もあり即座に気持ちを切り替えた。しかし電話を切り終えたあと、あの事故のようなギャップから好奇心が先行し、再び経営者のパソコンを開いてしまった男性。閲覧履歴を確認したという。

「やはり先生は、アダルトサイトを見ていました。しかも私が退社したあとに。先生が一番ネットの通信料を使っていたことも判明。残業と称してアダルトサイトを見ていたことに呆れ果てた私は、『もうこんなところ辞めよう』と思い、その直後に退職しました」

男性は辞める際、いっそのこと本人にアダルトサイトの件を伝えるか迷ったという。しかし相手の立場を案じ、それは踏みとどまったとのことだ。

ほかにも、直属の上司から

「自分のためなら、平気で部下を売るタイプ。常に理不尽な態度で、あたかも自分がしたような行動をとる」(40代女性/管理・事務職)
「第3者を使い、私生活を暴露された」(20代女性/管理・事務職)

といった仕打ちを受けたことで、退職の2文字が過った人もいた。

※キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業経験談」
のほか「会社や人事にバレたらヤバいこと」【緊急アンケート】「努力は必ず報われる」?などのアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度3選【再配信】
  2. パチンコ店を1時間で辞めた女性「制服がパンパンでファスナーが閉まらないのに“そのままホールに出ろ”と言われ、我慢できませんでした」
  3. 店長は胃潰瘍に……ドラックストアの常連クレーマー客 店員が泣くまで激詰め「ふーん、コールセンターに言っとくわね」
  4. 友人母の通夜で香典3万円を包んだら「少なかった」と友人に文句を言われた女性
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「2年目から住民税が引かれるなんて聞いてない!その分給料を上げて!」と社長にしつこく直談判した新人
  7. 「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」
  8. 昭和の職場、男尊女卑すぎる光景 女性は「窓口で昼食。男性のラーメンの準備も」 一方、男性はテレビ観ながらゆっくり休憩
  9. ゆるい職場で働く人の声「暇なときはSwitchを持っていく」「猫を何匹も拾ってきて飼ったり里子に出したり」
  10. 昼時の飲食店でクレーマー客が「おせーんだよ!本部に電話するからな!」と暴言 「辞めようと思います」と語る女性

アーカイブ