「男だから軽自動車なんてありえない」 決めつけに苦しむ男性たち | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「男だから軽自動車なんてありえない」 決めつけに苦しむ男性たち

男性の場合、体力面で力仕事を任せられるという体験談が多く見られた。

「力仕事、面倒事など変な所で男らしさを求められる」(神奈川県/30代男性/素材・化学・食品・医療品技術職/正社員/年収400万円)

「男性だから決まって力仕事は男性にやらされる。女性も同給与なのに」(広島県/50代男性/その他/パート・アルバイト/年収150万円)

男性だからといって、力仕事を楽に感じるわけではない。給料が同じ状態で力仕事や大変な仕事を振られる割合が多いと、不公平や負担を感じてしまうだろう。

「男だから正社員で当然」「男なんやから我慢しろ」

また、我慢を強いられるという訴えもある。

「『男やから、こんだけ出来るやろ』と無理な仕事を振られる。『男なんやから我慢しろ』と言われる」(大阪府/30代男性/その他/正社員/年収350万円)

また、「男性」ということで経済力や安定を求められるという、こんな切実な声もあった。

「”男だから”正社員で当然、”男だから”軽四(※編注 軽自動車のこと)なんて有り得ない、”男だから”経済力がないのはあり得ない」(石川県/30代男性/その他/派遣社員/年収300万円)

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  8. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ