男性の場合、体力面で力仕事を任せられるという体験談が多く見られた。
「力仕事、面倒事など変な所で男らしさを求められる」(神奈川県/30代男性/素材・化学・食品・医療品技術職/正社員/年収400万円)
「男性だから決まって力仕事は男性にやらされる。女性も同給与なのに」(広島県/50代男性/その他/パート・アルバイト/年収150万円)
男性だからといって、力仕事を楽に感じるわけではない。給料が同じ状態で力仕事や大変な仕事を振られる割合が多いと、不公平や負担を感じてしまうだろう。
「男だから正社員で当然」「男なんやから我慢しろ」
また、我慢を強いられるという訴えもある。
「『男やから、こんだけ出来るやろ』と無理な仕事を振られる。『男なんやから我慢しろ』と言われる」(大阪府/30代男性/その他/正社員/年収350万円)
また、「男性」ということで経済力や安定を求められるという、こんな切実な声もあった。
「”男だから”正社員で当然、”男だから”軽四(※編注 軽自動車のこと)なんて有り得ない、”男だから”経済力がないのはあり得ない」(石川県/30代男性/その他/派遣社員/年収300万円)