冬ボーナス「94万円だった」コンビニ本部で働く30代男性 喜べない理由は? | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

冬ボーナス「94万円だった」コンビニ本部で働く30代男性 喜べない理由は?

画像はイメージ

画像はイメージ

一昔前とは違い、冬のボーナスに100万円ほどもらえたら今は良いほうだろう。だが投稿を寄せた石川県の30代前半の男性(コンビニ本部 /年収700万円)は、

「昨年は101万円だったのに今年は94万円だった」

と複雑な心境をのぞかせた。(文:天音琴葉)

「10万円」だった20代男性も「本来であれば35万円ほど貰える予定だった……」

「94万円」でも昨年より減ったことが不満な男性は、その一方で、

「周りではもっとダウンしている人もいた。全社的に厳しい結果となったとのこと。昨今の状況を踏まえればやむを得ないと感じる」

と投稿を結んだ。コンビニは物価高による客離れや人手不足などさまざまな問題を抱えている。このままでは来年はさらにボーナスが減るかもしれないという不安に駆られているのだろう。

冬ボーナスに複雑な心境の人はほかにもいるようだ。「10万円」だったという東京都の20代男性(年収350万円)は、昨年の冬は「額面で30万円貰えていた」とし、3分の1に減った理由を次のように明かす。

「今年は休職していたのもあり、減給があったが納得いけない額となった。今年は業績が良いとのことなので、本来であれば去年の冬より多い35万円ほど貰える予定だった」

休職中の従業員にボーナスを支給するかどうかは会社の規定による。もらえたことを喜び、来年に向けて気持ちを切り替えたほうがいいだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた
  2. 因果応報!?パワハラしまくりの女性課長が部長昇進 ところが4か月後、内部通報によって降格し…
  3. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  4. 「昼休憩を取らずに仕事している」おじさん、おばさん世代に疑問を抱く20代男性
  5. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  6. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  7. 「コンビニ弁当の工場はいい加減な所だと知りました」実態を目の当たりにし、数日で退職した女性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 面接官に「容姿に華がないね、地味!」と鼻で笑われた女性 → 後日「ぜひうちで働いて欲しい」との連絡が来たが…【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  10. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応

アーカイブ