面接官に「何で離婚したんだ。そんなんじゃダメだ」と説教をされた女性の怒り | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

面接官に「何で離婚したんだ。そんなんじゃダメだ」と説教をされた女性の怒り

本来、履歴書に離婚歴を記載する必要はない。また面接官が仕事と関係のない質問をすること自体が言語道断だが、他の応募者がいる中でこの質問はあまりに非常識だろう。

「プライバシー侵害もいいところです。とても許せないです」

続いては静岡県に住む60代女性で、「年齢不問」と記載されている企業に「まぁ駄目だろうな」とダメ元で面接の電話をかけると「大丈夫ですよ」と返事をもらったそう。だが面接に行ってみると、「明らかに面倒くさそうな体勢」の面接官は片肘ついて、こう言ったという。

「一応ハローワークからの指摘で年齢不問としたので面接するけど、雇う気持ちないから」

採用時に年齢制限を設けることが法律で禁じられている。しかし求人票に「年齢不問」と記載したとしても、面接時に年齢制限があるかのような発言をすれば問題だ。

「言わなかったけど、私そこの会員。絶対利用するもんか」

女性はまさかのその企業の顧客だったようだ。面接官は企業の顔である。応募者に失礼な態度を取ったことのある面接官は、ぜひ肝に銘じておいてほしいものだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  2. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  3. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  4. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  5. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…
  6. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  7. 食べた後に「それなら代金は払わない」と言う衝撃クレーマーを社員に報告したら……
  8. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  9. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  10. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る

アーカイブ