「キノコとモヤシが嫌い」な上司、定食屋で「常連の好みも分からねぇのか!?」と怒鳴り散らし部下ドン引き | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「キノコとモヤシが嫌い」な上司、定食屋で「常連の好みも分からねぇのか!?」と怒鳴り散らし部下ドン引き

画像イメージ

画像イメージ

一緒にお店に行った人が理不尽なクレームをつけ始めたら、どうすればいいだろう。京都府の30代後半の男性(Web・インターネット・ゲーム)は

「以前の職場の50代の上司がクレーマーでした」

と衝撃的なクレーム目撃談を明かした。(文:谷城ヤエ)

「機嫌を取ってもらう立場に慣れきってしまうと、ここまでモンスター化してしまうのか」

「上司にはランチで行きつけの定食屋があり、『いつもの』と注文します。すると上司の好物のトンカツ定食が出てきます」

しかしある日、新人の店員が「いつものとは何でしょう?」と聞き返した。

「それに上司は怒り、『俺が何回来てると思ってるんだ!それぐらい覚えておけ!』と新人店員を罵倒していました」

新人店員にしてみれば上司のいつもの注文など知ったことではないだろう。聞き返されたのなら、上司が料理名を伝えれば済む話だ。しかし怒りはそれだけでは終わらなかった。

通常、「トンカツ定食には日替わりで小鉢」が付くが、上司は「キノコとモヤシが嫌い」なんだそう。そして「その日の小鉢にキノコとモヤシが入っている」とわかり、上司はさらに激怒した。

「『常連の好みも分からねぇのか!? 客商売する気あんのか!』と厨房に向かって怒鳴り散らしました」

いくら常連でも、こんなことをされてはただの迷惑客だ。

「その上司は業界では高い地位にあって、頻繁に取引先から接待を受けていました。接待をされる側として機嫌を取ってもらう立場に慣れきってしまうと、ここまでモンスター化してしまうのかと思いました」

とドン引きした様子で綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 祖母に「時計を盗んだ」と疑われ、友人には「お金持っていった?」と言われた女性の悲しい記憶【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 何があった!? 祖父の葬式、火葬場で親族がつかみ合いの大喧嘩! 親戚の間では「なかったことになっています」
  7. 「串焼き一本ちょうだい」→ 2000円です 築地のインバウンド価格に驚愕、日本人客が貧富の差を感じた瞬間
  8. 地元でブイブイ言わせていた先輩が事故死 「因果応報」と感じた、ある40代男性の記憶
  9. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. ひどすぎる…祖父の時計紛失で「9歳の孫」を犯人扱いした祖母、まさかの「見える人」に相談していた【前編】

アーカイブ