東大卒の男性の声「コミュ力などが低くても数か月リスペクトしてもらえる」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

東大卒の男性の声「コミュ力などが低くても数か月リスペクトしてもらえる」

画像イメージ

画像イメージ

「東大卒」と聞けば、疑いもなく高学歴と思うものだが、自身ではどう思っているのか。東大卒の読者からは複数の「学歴」に関する意見が届いている。東京都に住む30代後半の男性(金融・保険系/正社員・職員/年収800万円)は、

「コミュニケーション能力など一定の能力が低くとも、職場では数か月リスペクトしてもらえる。その間に何か具体的な成果を出せばよいので時間稼ぎになる」

と独特の私見を寄せた。東大卒だが自身の学歴については「不満あり」としており、「大学院に行きたかった」と心残りを綴った。(文:okei)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

博士は「研究職では最低限の運転免許のようなもの」

同じく東大卒で博士まで行ったという40代後半の男性(滋賀県/教育・保育/正社員・職員/年収1100万円)は、大学院へ進んだ理由をこう書いていた。

「研究職では研究の能力・経験の証明として最低限の運転免許のようなものになっているので、初めから博士まで進まない選択がなかった。もちろん必要としない職種もある」

同じく東大院卒(工学系研究科電子情報工学専攻)の60代男性(教育・保育/正社員・職員/年収900万円)は、「職種によっては、学位・学歴が採否を分かちます。アメリカの研究所に勤めていました(いまは日本の大学におります)」と切り出すと、こんな風に学位の重要性を説いた。

「アメリカは学位社会なんですよ、博士号がないと昇進できないポストがある。修士号だけでは、経験・実力があっても、昇進できない。研究レベルの高い大学で博士号を取るのが、名と実を兼ね備えるために有効な手段でした」

こう聞くと、冒頭の男性が「大学院に行きたかった」としたのもわかる気がする。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ